SSブログ

今日はショパンでスタートしましょう。「ピアノ」の俳句。 [音楽]

おかあさん、おはよう!


今朝はショパンの調べを聴きながら、一日のスイッチを入れましょう。

『ショパン』メドレー25曲 癒しのクラシック音楽 528hz




1.幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66
Fantaisie-Impromptu Op.66

2.エチュード Op.10-3 ホ長調 「別れの曲」
Etuden Op.10-3 Edur Sadness

3.前奏曲 第15番 変ニ長調 Op.28 「雨だれ」
Prelude No.15 in D flat Op.28 "Raindrops"

4.12の練習曲 Op.10 第12番 ハ短調 「革命」
Etude Op.10-12 in C-minor

5.ワルツ第1番 変ホ長調 Op.18 「華麗なる大円舞曲」
Grande valse brillante Op.18

6.ワルツ 第7番 嬰ハ短調 Op.64-2
Waltz No.7 in C sharp minor, Op.64-2

7.軍隊ポロネーズ イ長調 Op.40-1
Polonaise No.3 Op.40-1 "Millitary"

8.練習曲 第5番 変ト長調 Op.10-5 「黒鍵」
Etude Op.10-5 "Black Keys"

9.ノクターン 第20番 嬰ハ短調 Op.72-2 「遺作」
Nocturne No.20 in C♯minor, Op.72-2

10.子守歌 変二長調 Op.57
Berceuse in D-flat Major, Op.57

11.ノクターン 第1番 変ロ短調 Op.9-1
Nocturne No.1 in B flat-minor, Op.9-1

12.エチュード第24番 ハ短調 Op.25-12 《大洋》
Etude No.24 in C minor, Op.25-12 "Ocean"

13.ノクターン 第13番 ハ短調 Op.48-1
Nocturne No.13 in C minor, Op.48-1

14.前奏曲 第7番 イ長調 Op.28-7
Prelude No.7 in A major, Op28-7

15.ノクターン 第8番 変ニ長調 Op.27-2
Nocturn No.8 Op.27-2

16.バラード 第1番 ト短調 Op.23
Ballad No.1 in G minor, Op.23

17.ノクターン 第2番 変ホ長調 Op.9-2
Nocturn No.2 in E-flat major, Op.9-2

18.ワルツ第6番 変ニ長調 Op.64-1 《子犬のワルツ》
Valse Op.64, No.1

19.ポロネーズ第6番 変イ長調 Op.53 「英雄」
Poronase No.6 A-flat Major,OP.53 "Heroic"

20.練習曲 第23番 イ短調 Op.25-11 「木枯らし」
Etude Op.25-11 "Winter Wind"

21.第9番 変イ長調 Op.69-1 「別れのワルツ」
Valse Op.69-1

22.エチュード 第1番 ハ長調 Op.10-1
Etude No.1 in C major, Op.10-1

23.エチュード 第13番 変イ長調 Op.25-1 「エオリアンハープ」
12 Etudes, Op.25 1. Allegro sostenuto (Aeolian Harp)

24.前奏曲 第4番 ホ短調 Op.28-4
Prelude No.4 in E minor, Op.28-4

25.スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31
Scherzo No.2 b-Moll Op.31


引用:https://youtu.be/K46bVOlRm20



ピアノは生活に入り込んでいるので、俳句も多いですね。

7月6日。ピアノの日。(俳句&カレンンダー)

俳人1号のYouTubeチャンネル


e8fecf30d439d674de882e076e1eafaa_l_R.jpg

五月晴ピアノの横の母の杖
吉野のぶ子


花冷えのピアノ半音ずつ上がる
秋田牧女


弾けばぼろんピアノ帰省の声発す
小池厚子


啓蟄やピアノに高きオクターブ
松井童恋



肺炎がいやなら、のどを鍛えなさい

肺炎がいやなら、のどを鍛えなさい

  • 作者: 西山耕一郎
  • 出版社/メーカー: 飛鳥新社
  • 発売日: 2017/05/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)





美味しい食事を自分の口から食べることは、生きるための大きな力となります。

でも、年を重ねると、どうしても噛む力や飲み込む力が衰えてきて、誤嚥が起きやすく、
その結果、誤嚥性肺炎で亡くなる人が多いですね。

普通に生活できている今の内から、口腔能力が落ちないように訓練をしておきたいものです。



例えば・・・

ストローを使って吸い込み訓練 口腔ケアチャンネル 1288(口腔ケアチャンネル2 #960)



口腔ケアチャンネル。
メールマガジン登録はこちら


おかあさんのメールアドレスも、そして私のメールアドレスも登録しておきましたよ。

役に立つ情報を載せたメールマガジンが届くから、楽しみにしていましょうね。


さあ、今日も元気で楽しくやりましょう。






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。