SSブログ

今朝のお目覚めミュージックはフルートで。「忠臣蔵討ち入り」の俳句 [音楽]

おかあさん、おはよう!


今朝はフルートの演奏で、伸びやかな気持で一日をスタートさせましょう。

フルートが印象的な曲を集めたクラシック音楽名曲集(長時間,作業用,BGM)




モーツァルト:フルート協奏曲 第1番 ト長調 K.313 第1楽章 Mozart-FluteConcerto-No1-1st



ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲 [ ラヴェル編曲 ] Debussy-Prelude-a-lapres-midi



モーツァルト:フルート協奏曲 第2番 ニ長調 K.314 第1楽章 Mozart-Flute-Concerto-No2-1st



ヘンデル:歌劇《クセルクセス》から アリア「オンブラ・マイ・フ」 -Handel-Ombra-mai-fu



ドップラー:ハンガリー田園幻想曲 Op.26 Doppler-Hungarian-Pastoral-Fantasy



フォーレ:シシリエンヌ Op.78 [ピアノ版] Faure-Sicilienne-Piano



ビゼー:組曲《アルルの女》 第2番から 「メヌエット」 Bizet-LArlesienne-Menuett



マスネ:歌劇《タイス》から 「瞑想曲」Massenet-Meditation



グルック:歌劇《オルフェオとエウリディーチェ》から 「精霊たちの踊り-メロディ」 Gluck-Melody



シューベルト:歌曲集「白鳥の歌」より “セレナーデ” D.957-4 SCHUBERT-SERENADE



フォーレ:組曲《ドリー》から 第1曲 子守歌 Op.56-1 Faure-Dolly-Suite-Berceuse



ドヴォルザーク:《ユーモレスク》 変ト長調 Op.101 第7番 Dvorak-Humoresque



シューマン:《子供の情景》 Op.15 第7曲 『トロイメライ』Schumann-Kinderszenen-Traumerei



ゴセック:ガヴォット Gossec-Gavotte



メンデルスゾーン:無言歌集 Op.62-6 「春の歌」 Menderssohn-SpringSong



グノーJ.S.バッハ:アヴェ・マリアGOUNOD-AveMaria



チャイコフスキー:組曲《くるみ割り人形》Op.71aより 第7曲“あし笛の踊り” Tchikovsky-Reed-PipesDance



ビゼー:《カルメン》 第1組曲から 「間奏曲」 Bizet-Carmen-Suite-No1-Intermezzo



J.S.バッハ:フルートソナタ第2番 変ホ長調 BWV1031 第2楽章 《シチリアーノ》 Bach-Flute-Sonata-No2-2



J.S.バッハ:管弦楽組曲第2番 ロ短調 BWV1067 より 第7曲 《バディネリ》 Bach-SuiteNo2-Bdenerie


引用:https://youtu.be/JYmR7I1zrSw


'A_View_of_Loyal_Ako_Samarui_Breaking_into_Kira's_Mansion'_by_Yamazaki_Toshinobu_II,_1886_R.jpg


今日は12月14日。赤穂浪士の討ち入りの日ですね。


アニメでみる“忠臣蔵” 2分でわかる物語






12月14日。忠臣蔵討ち入りの日。(俳句&カレンダー)
https://youtu.be/mywPtrszNUQ


俳人1号のYouTubeチャンネル



葛湯吹き今日討ち入りの日と思ふ
冨田みのる


搾れば薫る討入の日のレモンかな
夏井いつき


大石役者誰彼ぞ亡し義士祭
牧野寥々


討入りの義士の日なりき遅昼餉
鷹羽狩行


路地暗く義士討入りの日なりけり
池田秀水



もう何年前になるか、おかあさんとおとうさんと一緒に、討ち入りの場所・吉良上野の屋敷跡を訪れましたね。






本所松坂町公園(吉良上野介邸跡)
〒130-0026 東京都墨田区両国3丁目13−9


あの日は両国駅の南口に降りて、鼠小僧のお墓で有名な回向院、時津風部屋、芥川龍之介生育の地など巡ってから、駅の北口に回り、両国国技館を通り、安田庭園に行き、そこでお茶とおやつを楽しみましたね。


おかあさんは所々に立ち止まっては俳句を手帳に書きつけて、あのときの俳句が同人誌に載って評価されたんでしたね。


あの頃はまだ若かったから、いくら歩いても疲れ知らずだった。


今はそうも行かないけど、その分、厳選して、ゆっくり観光をしましょうね。


これを見れば面白そうで、もう一度吉良邸跡に行きたくなりました。


決算! 忠臣蔵 (新潮文庫)

決算! 忠臣蔵 (新潮文庫)

  • 作者: 中村 義洋
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2019/09/28
  • メディア: 文庫




映画『決算!忠臣蔵』予告90秒 11月22日(金)全国ロードショー


映画「決算!忠臣蔵」公式サイト
  ↓  ↓
https://chushingura-movie.jp/





寒いとなかなか外に出る気にもならないけど、
家の中でも歩数が結構稼げるものです。


炊事をするとき、薬缶や鍋の火の番をする間のほんのちょっとした時間でも足踏みすれば、これが結構バカにならないですね。


98歳で亡くなった宇野千代の健康の秘訣は、毎日1万歩か1万5千歩は歩くこと。


それも、屋外ではなく、20畳の座敷をぐるぐると早足で歩き、
しかも万歩計は使わず、100歩ごとに指を折って数えるのが楽しみだったそうです。


まとまった時間歩くことはなかなか難しいことだけど、細切れでも運動の効果はあるそうです。


第一、何にもやらないよりはずっといいしね。


私はおかあさんとおそろいの歩数計をつけて、今朝も歩数稼いでいるよ。



研究チームは「今後、どんな運動をどのぐらい行えば健康寿命を延ばせる適度な運動になるかを調べる手掛かりになる。1日に10分程度の歩行や運動で骨を刺激すれば骨粗鬆(そしょう)症を防ぐなど健康維持に役立つ可能性がある」としている。

引用:産経新聞https://www.sankei.com/life/news/191105/lif1911050008-n1.html




今日も元気で楽しくやりましょう。


最後の忠臣蔵 [DVD]

最後の忠臣蔵 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • 発売日: 2011/10/17
  • メディア: DVD






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

今朝のお目覚めミュージックは、ちょっと早いけどクリスマス音楽で。「クリスマス」の俳句 [音楽]

おかあさん、おはよう!


今朝はちょっと早いけど、
ロンドン交響楽団のクリスマスソングで、楽しく一日をスタートさせましょう。

London Symphony Orchestra - Christmas Classics (Full Album)




[00:00] Jingle Bells (One Horse Open Sleigh)

[01:01] We Wish You a Merry Christmas

[02:12] Deck The Halls (Welsh Melody)

[03:41] Adeste Fideles (O come, All Ye Faithful)

[05:59] Silent Night

[08:42] Joy to the World

[10:15] It Came Upon the Midnight Clear

[11:45] Oh, Little Town of Bethlehem

[13:33] The First Noel

[15:16] O Christmas Tree (O Tannenbaum)

[16:43] Hark! The Herald Angels Sing

[19:20] Away in a Manger

[20:46] What Child Is This

[22:38] God Rest Ye, Merry Gentlemen

[24:33] Angels, We Have Heard On High

[27:00] Every Year Again (Alle Jahre Wieder)

[30:15] Good King Wenceslas

[31:06] We Three Kings

[32:15] Up on the House Top

[33:28] Oh Come Little Children (Ihr Kinderlein, Kommet)

[35:50] Jolly Old Saint Nicholas

[36:31] Lo, How a Rose E'er Blooming (Es ist ein Ros entsprungen)

[40:36] While Shepherds Watched Their Flocks By Night

[42:23] From Heaven Above to Earth I Come (Vom Himmel Hoch)

[45:17] Maria Walks Amid the Thorns (Maria Durch Ein' Dornwald Geht)

[47:59] Ich Steh an Deiner Krippen Hier


引用:https://youtu.be/6SlwnNKsidw


クリスマスの俳句。1
https://youtu.be/6_geJTlaSlE



クリスマスの俳句。1

クリスマスの俳句。2

俳人1号のYouTubeチャンネル

クリスマスツリーに愛の雪の家
松瀬青々

聖夜天眼に沁む雪をもたらせり
上田五千石

働く灯ありて聖誕祭の街
田口紅子

叱られてゐし子を抱きぬクリスマス
金久美智子

針山に待針植えて妻の聖夜
原子公平


7140078995ec32bbe5806756d2a02ba0_l_R.jpg


不謹慎と言われようとも、
異教徒の行事でも楽しそうことなら、そこだけ取り入れてやってみる、
そこにお金儲けの心があることは否めないけれど、
他の文化に寛容なのが日本の良さですね。

ただ、交通や通信が発達した現在では、外からやってきた強引で声が大きいものが、元からいる寛容で控えめなものを弾圧し乗っ取ろうしているという恐ろしいことが、世界中で表面化してきました。



私の子供時代はクリスマスケーキというものが普及し始めた頃で、
バタークリームの質素で小さなケーキであったけれど、
小さなツリーを飾って楽しんだ、あの嬉しさ楽しさは人生の宝物のひとつだと、しみじみ思います。

ボール紙の箱に入った紙で出来た星やガラスの玉、そして真っ白の綿、
それを取り出して飾り付ける若いおかあさんの手を思い出しますよ。



あの頃には想像もつかなかったインターネットというものが出来、
想像もつかない世の中になり、これからいよいよ大きな変革が起きようとしています。

この世の中の移り変わりをおかあさんやおとうさんと一緒に見ることが出来て、本当に幸せです。

戦争という危機を乗り越えてきた世代の知恵と勇気を、今の日本は必要としています。

どうか、長生きして叱咤激励して欲しいと願っています。


今日も元気で楽しくやりましょう。




Classical Christmas Night!

Classical Christmas Night!

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 2015/11/11
  • メディア: CD





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今朝はビバルディなどで優雅に始めましょう。「干柿・吊し柿」の俳句 [音楽]

おかあさん、おはよう!


今朝はちょっと古い時代のクラシック音楽で 、優雅に一日をスタートさせましょう。

Winter Classical Music | Vivaldi Boccherini Albinoni Cambini Corelli




00:00:00 Boccherini, Luigi Piano Quintet in E Minor, Op. 56, No. 1, G. 407 II. Adagio

00:06:48 Vivaldi, Antonio Flute Concerto in D Major, RV 427 II. Largo

00:09:59 Vivaldi, Antonio Oboe Sonata in C Minor, RV 53 I. Adagio

00:12:32 Cambini, Giuseppe Maria Flute Quintet in G Major, Op. 8, No. 1 Flute Quintet in G Major, Op. 8, No. 1

00:21:08 Vivaldi, Antonio Violin Sonata in G Minor, Op. 2, No. 1, RV 27 I. Preludio: Andante

00:24:30 Albinoni, Tomaso Giovanni Concerto a 5 in B-Flat Major, Op. 5, No. 1 I. Allegro

00:28:12 Vivaldi, Antonio All'ombra di sospetto, RV 678 Aria: Avezzo non e il core

00:32:50 Vivaldi, Antonio Violin Sonata in F Major, Op. 5, No. 13, RV 18 I. Preludio

00:36:11 Vivaldi, Antonio Flute Concerto in D Major, Op. 10 No. 3, RV 428 "Il gardellino" I. Allegro

00:39:59 Locatelli, Pietro Antonio Trio Sonata in G Major, Op. 5, No. 1 I. Andante

00:43:16 Geminiani, Francesco The Country Lass The Country Lass

00:49:39 Vivaldi, Antonio Oboe Sonata in C Minor, RV 53 II. Allegro

00:51:42 Vivaldi, Antonio Violin Sonata in G Minor, Op. 2, No. 1, RV 27 II. Giga: Allegro

00:53:50 Cambini, Giuseppe Maria Flute Quintet in C Major, Op. 8, No. 2 Flute Quintet in C Major, Op. 8, No. 2

01:03:42 Vivaldi, Antonio Oboe Sonata in C Minor, RV 53 III. Andante

01:07:53 Vivaldi, Antonio Violin Sonata in G Minor, Op. 2, No. 1, RV 27 III. Sarabanda: Largo

01:10:21 Albinoni, Tomaso Giovanni Oboe Concerto in G Major (for TC670103 tracks 25-27) I. Adagio - Allegro

01:14:04 Franceschini, Gaetano Sonata for 2 Violins in D Major, Op. 1, No. 5 I. Allegro moderato

01:18:49 Platti, Giovanni Benedetto Trio Sonata in G Major II. Allegro

01:23:06 Corelli, Arcangelo Concerto grosso in G Minor, Op. 6 No. 8 "Christmas Concerto" II. Allegro

01:25:21 Lombardini Sirmen, Maddalena Laura String Quartet No. 2 in B-Flat Major I. Andantino

01:30:07 Locatelli, Pietro Antonio Flute Sonata in B-Flat Major, Op. 2, No. 3 I. Andante

01:34:38 Paganini, Niccolo Centone di sonate, Op. 64, MS 112: Sonata No. 6 in A Major II. Rondo: Allegro assai

01:41:01 Vivaldi, Antonio Concerto for Strings in G Minor, RV 154 III. Allegro

01:43:18 Nardini, Pietro Violin Sonata in F Major I. Allegro

01:49:24 Galuppi, Baldassare Concerto a 4 No. 4 in C Minor II. Allegro

01:53:06 Caldara, Antonio Sonata da camera in G Minor, Op. 2, No. 4 I. Alemanda

01:56:41 Tartini, Giuseppe Violin Sonata in D Major, Op. 6, No. 3 III. Allegro con variazioni


引用:https://youtu.be/a8ZI35Cip5g



今年もあと20日を切りました。

冬の寒く暗い空気に彩を与えてくれるのは、元気な色の果物、
その代表が柿と蜜柑ですね。

散歩していたら、庭に柿の木があって、高いところにいくつか鳥のために、わざと採り残してあるのを見て、
心がほっと温かくなりました。


干柿、吊し柿の俳句。1


干柿、吊し柿の俳句。1

干柿、吊し柿の俳句。2

俳人1号のYouTubeチャンネル


干柿のをかしき皺をたたみけり
三好達治


ころ柿と草鞋と吊す山の茶屋
寺田寅彦


干柿にする柿干してよき日和
高野素十


吊し柿軒を余さず和紙の里
山本みゆき


老いてはをれぬ柿干し大根干し
三浦照子

5f1da7c19b7b4679550c8814039883ca_l_R.jpg

柿はビタミンが多いので、「柿が赤くなれば医者が青くなる」というくらい体に良い句だものだけど、
生では渋くて食べられない渋柿を干して干し柿にすると、甘くなるうえに、また違った栄養分が増して、健康によい保存食になります。

渋柿を干すという知恵を編み出した昔の人に感謝したいですね。


栄養
最も多い栄養成分は炭水化物である。水分が減っている分、高カロリーな食品となっている。食物繊維も豊富である[2]。他にミネラルとして、マンガン、カリウムも多い。

柿はビタミンCが豊富で、生の大きい物ならば一個で一日に必要な量は補給できるが、ビタミンCは干し柿にすると無くなり、その代わりにβ-カロチンが増える[2]。しかし、食べ過ぎるとタンニンの作用で鉄分の吸収が妨げられるという悪影響があるので、一日に食べる量は1、2個がよいとされる。

他にも柿自体に悪酔い防止作用があり、二日酔いの時によく熟した甘柿を一つ食べると気分が良くなるとされている。


引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B2%E3%81%97%E6%9F%BF

干し柿はそのまま食べても美味しいけれど、小さく切ってケーキやパン、クッキーなどに入れてもよし、
サラダやなますにもよし、ヨーグルトやアイスクリームに混ぜてもよし、
そして、天ぷらにしても美味しいそうです。

太陽のパワーを凝縮したかのような干し柿を、美味しく食べて風邪を予防したいですね。



今日も元気で楽しくやりましょう。



ヴィヴァルディ: 協奏曲集 四季

ヴィヴァルディ: 協奏曲集 四季

  • アーティスト: イ・ムジチ合奏団,ビバルディ,アーヨ(フェリックス)
  • 出版社/メーカー: マーキュリー・ミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 1995/07/05
  • メディア: CD





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今朝はセゴビアのギターをどうぞ。「針供養」の俳句 [音楽]

おかあさん、おはよう!


今朝はアンドレス・セゴビアのギターの音色で 、エキゾチックな気分で一日をスタートさせましょう。


クラシック音楽愛好家のためのアンドレス・セゴビア///ギター傑作



0:01 Castelnuovo-Tedesco Capriccio Diabolico

9:11 Sor Minuet in C

12:21 Sor Andantino Op241

15:30 Sor Minuet in D

17:34 J S Bach Prelude No 3 in C minor BWV999

18:48 J S Bach Gavotte (from Sonata No 6 in E major for unaccompanied violin BWV 1006)

21:41 J S Bach Chaconne (from Sonata No 4 in D minor for unaccompanied Violin BWV1004)

35:39 J S Bach Loure (from Suite No 3 in C major for unaccompanied cello BWV 1009)

39:18 Torroba Nocturno

42:46 Ponce Six Preludes Op Posth

49:50 Villa-Lobos Prelude in E minor

54:56 Rodrigo Sarabanda lejana

59:55 Torroba Madronos

1:02:42 Villa-Lobos Prelude No 4 in E minor

1:06:55 Milan Pavana

1:08:21 Sor Minuet in D Op115


引用:https://youtu.be/uRz3AQx21y8



12月8日は針供養でしたね。

12月8日。針供養。(俳句&カレンダー)


2月8日。針供養。(俳句&カレンダー)

12月8日。針供養。(俳句&カレンダー)

俳人1号のYouTubeチャンネル


やはらかき土踏んできて針供養
鷲谷七菜子

ミシン台並びやすめり針供養
石田波郷

母の名の残る尺差し針供養
金原登志子

賃仕事ためて遊ぶや針供養
高浜虚子

蹇の妻の晴着や針供養
日野草城

e2fb28486ea35da00c3c40ae8f165653_l_R.jpg



仕立て屋さんの職人には男性も多いけれど、
やっぱり、針は女性の象徴のひとつですね。

昔は自分や家族の着物を仕立て、
ミシンの普及してきた戦後は洋服を仕立て、
既製品が一般的になった今でも、針仕事は無くなりません。

でも、安物の既製品には愛情がないのでしょう、
釦が取れたから捨てる、ほつれたから捨てる、サイズが合わなくなったから捨てるというのが当たりまえ、
というか、
「断捨離」などという言葉で、なんでも捨てる、そしてまた買うということが主流のようです。

愛情を持って作ってくれた衣服は、綻びたら直し、サイズが合わなくなったら直し、さらに他のものに作り替えして、布を愛おしむ。

そういう生活は愛情が溢れていて、たとえ貧しくても暖かい感じがしますね。

布と針と糸と鋏を使って、魔法のように素敵なものを生み出すことを、身をもって教えてくれたおかあさんに本当に感謝しています。



簡単に物を使い捨てにする人は人も簡単に使い捨てにします。

新しいものにしか価値を見出せない、古いものを破壊しつくす。

それは「革命」という言葉が好きな人の心です。

物事は歴史の積み重ねです。

今いる自分の命でさえ、長い長い歴史の積み重ねの上に奇跡的存在するものだ、ということが分からないなら、それはいずれ天罰を受けることでしょうね。



今日も元気で楽しくやりましょう。



セゴビアの芸術

セゴビアの芸術

  • アーティスト: セゴビア(アンドレス),ポンセ,トゥリーナ,ロドリーゴ,カステルヌオーヴォ=テデスコ,ヴィラ=ロボス,ペドレル,ルーセル,タルレガ,トルロバ,ソル
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2002/10/30
  • メディア: CD





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今朝もクラシック名曲で、華麗にスタートしましょう。夏目漱石の俳句 [音楽]

おかあさん、おはよう!


今朝は舞踏会をイメージするクラシック名曲で、華麗に一日をスタートさせましょう。


華麗な舞踏会クラシックメドレー【鑑賞用/作業用BGM】



♪0:00~

サラサーテ:「カルメン幻想曲」より “アラゴネーズ”



♪02:37~

チャイコフスキー:弦楽セレナーデ ハ長調 Op.48 第2楽章「ワルツ」



♪06:36~

ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ《美しく青きドナウ》 Op.314



♪20:09~

モンティ:チャルダッシュ(チャールダーシュ)



♪24:11~

サラサーテ:「カルメン幻想曲」より “ハバネラ”



♪27:59~

ドリーブ:バレエ《コッペリア》 第1幕 2. ワルツ (スワニルダのワルツ)



♪31:17~

ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ《春の声》 Op.410



♪38:27~

ワルトトイフェル:スケーターズ・ワルツ Op.183



♪46:08~

レハール:ワルツ 《金と銀》 Op.79



♪54:56~

チャイコフスキー:バレエ音楽 《眠れる森の美女》 Op.66 第1幕 ワルツ


引用:https://youtu.be/RHQd9-8cWIo


Natsume_Soseki_photo_R.jpg

昨日12月9日は夏目漱石の命日でしたね。

夏目漱石の俳句。1
https://youtu.be/8towiQmqDlU




降る雪よ今宵ばかりは積れかし

生きて仰ぐ空の高さよ赤蜻蛉

月に行く漱石妻を忘れたり

菫ほどな小さき人に生れたし

能もなき教師とならんあら涼し

漱石忌の俳句。1

俳人1号のYouTubeチャンネル


漱石と言えば「坊ちゃん」「吾輩は猫である」など。

子供のころ、本棚に芥川龍之介の「河童」などと一緒に」ならんでいたのを覚えています。

古い本だったけど、昔の本はどことなく風格がありましたね。

本自体が少なくて、価値があった。

ところが、昭和から平成、令和になるにつれて、本を書くということが簡単になって、芸能人がゴーストライターを使って出版すれば大儲けするという時代になりました。

内容なんかどうでもいい、エッセイと称して、グダグダ書けばそれで売れる。

書く方も読むほうも堕落してきました。

そして、今や、その本さえ売れなくなって、書店や出版社が潰れています。

しかも、本が売れないのは、読解力がなくて読めないからだという。

もう、呆れてしまいますね。



ただ、このインターネット時代でよいことは、昔の本がネットで無料で読めること。

「青空文庫」は著作権のなくなった本をボランティアの人たちがパソコンのキーを叩いて、コツコツとデジタル化してくれたサイトです。

青空文庫

青空文庫・夏目漱石


本当に価値のある本をいつでも読める、
本を手元に置かなくてもいいから、本棚さえいらない。

確かに便利だけど、ちょっと淋しいですね。

やっぱり、ほどほどに不便に暮らすことこそ、人間らしい。

遭えて、適当な不便を選ぶことが、確かに自分らしい人生を送る助けになるということでしょうね。



さて、今年中に、本棚を整理して、
本当に価値のある本ばかり残すようにします。


今日も元気で楽しくやりましょう。




直筆の漱石: 発掘された文豪のお宝 (新潮選書)

直筆の漱石: 発掘された文豪のお宝 (新潮選書)

  • 作者: 川島 幸希
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2019/11/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今朝はショパンで活動開始しましょう。「かりん」の俳句 [音楽]

おかあさん、おはよう!


今朝はショパンの名曲で 気持よく一日をスタートさせましょう。


クラシック名曲 ショパンメドレー43曲 【長時間作業用】




(1) エチュード 第1番 ハ長調 Op.10-1

(2) エチュード 第3番 Op.10-3 ホ長調 「別れの曲」

(3) エチュード 第4番 Op.10-4 嬰ハ短調

(4) エチュード 第5番 変ト長調 Op.10-5 「黒鍵」

(5) エチュード 第12番 Op.10 ハ短調 「革命」

(6) エチュード 第13番 変イ長調 Op.25-1 「エオリアンハープ」

(7) エチュード 第23番 イ短調 Op.25-11 「木枯らし」

(8) エチュード第24番 ハ短調 Op.25-12 《大洋》

(9) スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31

(10) ノクターン 第1番 変ロ短調 Op.9-1

(11) ノクターン 第2番 変ホ長調

(12) ノクターン 第5番 嬰ヘ長調 Op.15-2

(13) ノクターン 第8番 変ニ長調 Op.27-2

(14) ノクターン 第13番 ハ短調 Op.48-1

(15) ノクターン 第15番 へ短調 Op.55-1

(16) ノクターン 第19番 ホ短調 Op.72-1

(17) ノクターン 第20番 嬰ハ短調 「遺作」

(18) バラード 第1番 ト短調 Op.23

(19) バラード 第3番 変イ長調 Op.47

(20) ピアノソナタ 第3番 ロ短調 Op.58 第1楽章

(21) ピアノソナタ 第3番 ロ短調 Op.58 第2楽章

(22) ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 第1楽章

(23) ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 第2楽章

(24) ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 第3楽章

(25) ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 Op.21 第2楽章

(26) マズルカ 第13番 イ短調 Op.17-4

(27) ワルツ 第1番 変ホ長調 Op.18 「華麗なる大円舞曲」

(28) ワルツ 第6番 変ニ長調 Op.64-1 《子犬のワルツ》

(29) ワルツ 第7番 嬰ハ短調 Op.64-2

(30) ワルツ 第9番 変イ長調 Op.69-1 「別れのワルツ」

(31) ワルツ 第13番 変ニ長調 Op.70-3

(32) ワルツ 第14番 ホ短調 [ 遺作 ]

(33) 英雄ポロネーズ 変イ長調 Op.53

(34) 軍隊ポロネーズ イ長調 Op.40-1

(35) 幻想ポロネーズ 変イ長調 Op.61

(36) 幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66

(37) 子守歌 変二長調 Op.57

(38) 前奏曲 第4番 ホ短調 Op.28-4

(39) 前奏曲 第7番 イ長調 Op.28-7

(40) 前奏曲 第15番 変ニ長調 Op.28 「雨だれ」

(41) 前奏曲 第20番 ハ短調 Op.28

(42) 《舟歌》 嬰ヘ長調 Op.60

(43) アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ


引用:

a26d0df7ccf5d2de2976999e5489beba_l_R.jpg


榠櫨の実。(いろいろ俳句)

https://youtu.be/JGcP9FksbIg


榠櫨の実らしそのあたりなる香り
稲畑汀子

人の手のぬくく榠櫨の曇るなり
山口草堂

捉はれぬ形こそよし榠櫨の実
山本紅園

くわりん匂はせ教育県の誇り持つ
木村蕪城


俳人1号のYouTubeチャンネル


カリンの効能はいろいろありますね。

●美肌効果

ビタミンCがコラーゲンの合成を進める、肌を白くする。
サポニン・タンニン・リンゴ酸・クエン酸などの有機酸が、肌を引き締める。
糖類が肌を保湿し肌荒れを防止する。


●リラックス効果
芳香が持つリラックス効果でストレス解消になる。


●冷え性・むくみ改善

クエン酸が疲労回復を促進し、代謝を活発にして血行促進。
クエン酸が便通促進。
カリウムが水分の代謝を促進、むくみを予防。

カリンは焼酎やブランデーに漬けてかりん酒にしたり、砂糖や蜂蜜に漬けてシロップ漬けにしたり、
そして、その漬け終わった実をジャムにしたり、
健康によく美味しく、一石二鳥の果物ですね。


今年もカリンをスーパーで買ってきましたよ。

すばらく、部屋に飾って、その素晴らしい形と香を楽しみましょう。

ジャムが出来上がるまで、楽しみに待っていていてくださいね。



今日も元気で楽しくやりましょう。







ショパン ベスト・オブ・ベスト

ショパン ベスト・オブ・ベスト

  • アーティスト: アラウ(クラウディオ),ラローチャ(アリシア・デ),アシュケナージ(ヴラディーミル),ティボーデ(ジャン=イヴ),コチシュ(ゾルタン),アルゲリッチ(マルタ)
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルクラシック
  • 発売日: 2009/10/14
  • メディア: CD



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今朝もお馴染みのクラシック音楽で、軽やかに。「初雪」の俳句 [音楽]

おかあさん、おはよう!


今朝もお馴染みのクラシック音楽で、軽やかに一日をスタートさせましょう。

最も有名なクラシック音楽50選



01 シュトラウス二世 ? 春の声 00:00

02 ビゼー ? カルメンより闘牛士の歌 07:33

03 チャイコフスキー? くるみ割り人形よりロシアの踊り 09:38

04 メンデルスゾーン ? 夏の夜の夢より 結婚行進曲 10:51

05 モーツァルト ? 交響曲第40番: 第1楽章 Molto allegro(モルト アレグロ) 15:18

06 ヴィヴァルディ? 四季 “夏”: 第3楽章 Presto(プレスト) 23:29

07 モーツァルト ? レクイエムより 怒りの日 26:07

08 ロッシーニ ? セビリアの理髪師 序曲 27:48

09 シュトラウス一世? ラデツキー行進曲 34:43

10 チャイコフスキー ? くるみ割り人形より 花のワルツ 37:08

11 シュトラウス二世 ? 美しく青きドナウ 44:12

12 モーツァルト ? フィガロの結婚 Non Piu Andrai Farfallone Amoroso(もう飛ぶまいぞこの蝶々) 55:36

13 グリーグ ? ホルベルク組曲 第1曲 前奏曲 58:53

14 バッハ ? ブランデンブルク協奏曲第3番 第3楽章Allegro(アレグロ) 1:01:38

15 ベートーヴェン ? 交響曲第6番 “田園”: 第1楽章 Allegro ma non troppo(アレグロ マ ノン トロッポ) 1:06:22

16 ヴィヴァルディ? 四季 “春”: 第1楽章 Allegro(アレグロ) 1:17:14

17 モーツァルト ? アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第1楽章Allegro(アレグロ) 1:20:30

18 ハイドン ? チェロ協奏曲第1番: 第1楽章 Moderato(モデラート) 1:26:29

19 ボッケリーニ? 弦楽五重奏曲作品11-5: メヌエット 1:35:13

20 チャイコフスキー ? 弦楽セレナーデ作品48: 第2楽章ワルツ 1:38:38

21 ドヴォルザーク ? 弦楽セレナーデ 作品22: 第2楽章 Minuet 1:42:34

22 チャイコフスキー ? 交響曲第6番 “悲愴(ひそう)”: 第2楽章 Allegro con grazia(アレグロ コン グラツィア) 1:49:14

23 シベリウス ? アンダンテ フェスティーボ 1:57:10

24 バッハ ? 管弦楽組曲第2番 第3曲サラバンド 2:01:16

25 プッチーニ? 歌に生き、愛に生き Vissi d’Arte (instrumental) 2:04:15

26 サン=サーンス ? 動物の謝肉祭より 白鳥 2:06:53

27 サティ ? ジムノペディ第1番, Lent et doloreux(ゆっくりと苦しみをもって) 2:09:32

28 ショパン ? 夜想曲第2番 作品9-2 2:12:19

29 バッハ ? 管弦楽組曲第3番 第2曲エール 2:17:50

30 ベートーヴェン ? ピアノソナタ第14番 “月光ソナタ”: 第1楽章 Adagio sostenuto(アダージョ ソステヌート) 2:24:12

31 ドビュッシー ? ベルガマスク組曲 第3曲, 月の光 2:30:52

32 ラヴェル ? 亡き王女のためのパヴァーヌ2:36:43

33 グリーグ ? 抒情小曲集 作品54-4 夜想曲 2:43:43

34 ベートーヴェン ? エリーゼのために 2:47:14

35 ドビュッシー ? 亜麻色の髪の乙女 2:51:03

36 メンデルスゾーン ? 無言歌集 作品19b-1 2:54:02

37 バッハ-グノー ?アヴェ・マリア 2:56:47

38 ベートーヴェン ?ピアノソナタ第8番 作品13 “悲愴”: 第3楽章Rondo(ロンド) 2:58:31

39 ショパン ? 幻想即興曲 3:02:38

40 モーツァルト ?ピアノソナタ第11番: 第3楽章トルコ行進曲 3:06:46

41 ラヴェル ? ボレロ 3:10:25

42 チャイコフスキー? くるみ割り人形より 金平糖の精の踊り 3:24:07

43 ブラームス ? 交響曲第1番: 第2楽章 Andante sostenuto(アンダンテ ソステヌート) 3:26:16

44 バーバー ? 弦楽のためのアダージョ 3:34:40

45 モーツァルト ? 魔笛 序曲 3:41:44

46 ベートーヴェン ? 交響曲第7番: 第2楽章 Allegretto(アレグレット) 3:48:57

47 シューベルト? 交響曲第8番 “未完成交響曲”: 第1楽章 Allegro moderato(アレグロ モデラート)3:57:55

48 ブラームス ? 悲劇的序曲 4:08:52

49 ドヴォルザーク ? 交響曲第9番 “新世界より”:第4楽章 Allegro con fuoco(アレグロ コン フオ-コ) 4:22:56

50 ヴェルディ ? 椿姫より Addio del passato(過ぎし日よさようなら) 4:34:05


引用:https://youtu.be/ZKFwQFBwQFU



昨日は特に寒かったですね。

関東地方でも初雪になりました。

横浜は、昨シーズンより50日も早かったそうですよ。

aa878229236a91f049bf90d69c3f9bf6_m_R.jpg


初雪の俳句。1
https://youtu.be/h0xkQAC3CkE



初雪の埋め残せる野川かな
小川玉泉

初雪や水仙の葉の撓むまで
松尾芭蕉

初雪のものに当たるやすぐ消えて
松本三千夫

初雪のたちまち松に積りけり
日野草城


初雪の俳句。2
https://youtu.be/epbkC4nQ_AQ

俳人1号のYouTubeチャンネル



冬の雨、霙、雪などの濡れては風邪を引いてしまいますね。

風邪で病院に行くひと、風邪ごときではいかないひと、
一体どっちが正しいのでしょうか?

医師が教える風邪の治し方|誤解しがちな6つのポイント



風邪といえば、おかあさんが作ってくれた玉子酒を思い出します。

普通に作ったものをお湯で薄めて、砂糖を沢山いれて、それでも、子供には「お酒」であって、美味しかったなあ。


今日も元気で楽しくやりましょう。



クラシック・ベスト200

クラシック・ベスト200

  • アーティスト: マイゼン(パウル),レザール・フロリサン,エンゲル(カール),ウィーン・ハイドン・トリオ,アモイヤル(ピエール),イギリス室内管弦楽団,クリーヴランド管弦楽団,バーゼル交響楽団,カツァリス(シプリアン),トーゾ(ピエロ)
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2005/12/21
  • メディア: CD





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今朝は静かなクラシック音楽からパワーをもらいましょう。「焼藷」の俳句 [音楽]

今朝は静かなクラシック音楽の名曲で、 パワーを充電して一日をスタートさせましょう。

静かな曲を集めた穏やかなクラシック音楽名曲集(長時間,作業用,BGM)



J.S.バッハ:G線上のアリア - 管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068 J.S.Bach-Air-on-G-2012



J.S.バッハ:カンタータ第147番 BWV147より コラール「主よ、人の望みの喜びよ」  BWV.147Johann Sebastian Bach:Herz und Mund und Tat und Leben BWV147



J.S.バッハ:ゴールドベルク変奏曲 BWV988 から 2. アリア -Bach-Goldberg-Variationen-Aria



J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻 第24番 ロ短調 BWV869 -Bach-The-Well-Tempered-Clavier-1-24



ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集《四季》から 「冬」 第2楽章 Op.8-4 Vivaldi-4Seasons-Winter-2nd



エリック・サティ:ジュ・トゥ・ヴ ~あなたが欲しい~ Satie-Jeteveux



エルガー:愛のあいさつ [ピアノ版] Elgar-Salut-damour-Piano



サン=サーンス:組曲《動物の謝肉祭》より 第13曲 「白鳥」Saint-Saens-AnimalCarnibal-TheSwan



シューベルト:《アヴェ・マリア》 ~エレンの歌 第3番 D.839 Op.52-6 Schubert-AveMaria



シューマン:《子供の情景》 Op.15 第7曲 『トロイメライ』Schumann-Kinderszenen-Traumerei



ショパン:ノクターン 第2番 変ホ長調F.Chopin:Nocturn No.2



チャイコフスキー:弦楽四重奏曲 第1番 ニ長調 Op.11 第2楽章 Tchaikovsky-Andante-Cantabile



ドヴォルザーク:《ユーモレスク》 変ト長調 Op.101 第7番 Dvorak-Humoresque



ドビュッシー:《ベルガマスク組曲》より 3. 月の光Debussy-clairdelune



ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女.mp3Debussy-Girl-with-Flaxen-Hair



パッヘルベル3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ 二長調



フォーレ:シシリエンヌ Op.78 [ピアノ版] Faure-Sicilienne-Piano



ベートーヴェン:ピアノソナタ 第14番 嬰ハ短調 Op.27-2 「月光」 第1楽章 Beethoven-MoonlightSonata-1



ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番 ハ短調 Op.13「悲愴」 第2楽章Beethoven-PianoSonata-No8-2nd



ヘンデル:歌劇《クセルクセス》から アリア「オンブラ・マイ・フ」 -Handel-Ombra-mai-fu



マクダウェル:《森のスケッチ》より 「野ばらに寄す」 Op.51-1 MacDowell-Woodland-sketches-To-a-Wild-Rose-piano



マスカーニ:歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》間奏曲 Mascagni-Cavalleria-Rusticana



モーツァルト:ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467 第2楽章 Mozart-PianoConcerto-No21-2nd



ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ [ ピアノ版 ]Ravel-Pavane-pour-une-infante-defunte



ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 Op.43より 第18変奏 Rachmaninoff-Paganini-18Variation



ワイル:歌劇《三文オペラ》から 「匕首マッキーの歌 (マック・ザ・ナイフ)」 Weill-Mack-the-Knife


引用:https://youtu.be/Hy3xf-C2PGw


それにしても、寒くなってきました。


こんな日はエアコンの優しい暖かさよりも、
ストーブの力強い暖かさが嬉しいですね。

そして、ストーブと言えば、今風の電気のファンや遠赤外線パネルなどより、石油ストーブが懐かしい。

いつも薬缶がかかっていて、お湯が沸いたらお茶やココアなどが飲める。

横っちょには硝子の牛乳瓶も置かれていて、
温かい牛乳も飲める。

一番の思い出は、アルミ箔に包んで焼いた薩摩芋。

あれは待ち遠しくて、そして、美味しかったですね。

そうだ、今日のおやつは焼き芋にしましょうか。

f3522e06889ed624431e2e3a876b7e73_l_R.jpg
楽天市場・焼き芋



焼藷(いろいろ俳句)
https://youtu.be/2GuVqD8osvA

俳人1号のYouTubeチャンネル


呼び止めるには遠くなり焼藷屋
遠藤千恵子


焼べ足して足して焼藷出来上る
稲畑汀子


土佐脱藩以後いくつめの焼芋ぞ
高山れおな


やきいもやにやきいもやが、さかなやにさかなやがみぞれる街の
種田山頭火



そうそう、子供の頃、リヤカーで薩摩芋を売りに来るおばあさんがいたけど、そのリヤカーにちょこんと乗っていた女の子、
小学校の3年生のとき、転校してしてきた。

悪童たちが、「あっ、お芋売りに来てた子だ」と言ったので、泣いてしまったけど、
でも、あの子、本当は勉強もスポーツも出来て、めっぽう気が強く、男子なんかすぐにやっつけられるようになったよね。

2年いてまた転校して行ったけど、今、どうしているかしらんねえ。

あのときの担任の先生は、インターネットで検索すると、まだお元気みたいよ。

便利なインターネットの時代の恩恵を、おかあさんと一緒に受けられて、本当に幸せですよ。



今日も元気で楽しくやりましょう。



ドウシシャ 焼き芋メーカー ホットプレート 温度調節機能 付き 平面プレート 付き SOLUNA WFS-100

ドウシシャ 焼き芋メーカー ホットプレート 温度調節機能 付き 平面プレート 付き SOLUNA WFS-100

  • 出版社/メーカー: ドウシシャ(DOSHISHA)
  • メディア: ホーム&キッチン





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今朝は癒しのクラシック音楽で。「コーヒー」の俳句。中村哲さんの記念講演。 [音楽]

おかあさん、おはよう!


今朝も癒しのクラシック音楽で 気持よく一日をスタートさせましょう。

癒しのクラシックピアノ名曲集 - 作業用・勉強用・睡眠用BGM




0:05~ ベートーヴェン - エリーゼのために

3:08~ ショパン ? 別れの曲 エチュード Op.10 No.3

7:57~ ショパン - ノクターン Op.9 No.2

12:14~ ドビュッシー - アラベスク 第1番

16:47~ パッヘルベル - カノン

22:02~ バッハ - 主よ人の望みの喜びよ

25:52~ ベートーヴェン - ピアノソナタ8番「悲愴」第2楽章

30:45~ ドビュッシー - 月の光

36:05~ リスト - 愛の夢 第3番

40:46~ バッハ - G線上のアリア

44:11~ ドビュッシー - 亜麻色の髪の乙女

46:54~ ベートーヴェン - 月光 第1楽章

52:48~ シューマン - トロイメライ

55:35~ モーツァルト - きらきら星変奏曲


引用:https://youtu.be/DkNddVhKR1I



素敵な音楽を聴いていると、
やっぱり美味しい飲み物が欲しくなってきますね。


d7faacd9f85d53ad118ac9126e0c196f_m_R.jpg


ということで、今日はコーヒーの俳句ですよ。


珈琲の俳句。1
https://youtu.be/WBLdmzysE38




暖炉の火燃ゆる音するコーヒー店
林真砂江


あたたかしのむコーヒーも濃く甘し
京極杞陽


コーヒーのむ冬日の窓に木椅子寄せ
細見綾子


あたたかやコーヒー豆を挽く音も
太田洋子



コーヒーの俳句。2


俳人1号のYouTubeチャンネル





アフガニスタンで支援活動を続けてこられた中村哲医師が、武装勢力に襲撃されて亡くなりました。

生前の講演動画があったので、ここに貼っておきましょうね。

【京都環境文化学術フォーラム】記念講演(中村 哲)
https://youtu.be/zuEY9Ib9wAM


ご冥福をお祈りします。



今日も元気で楽しくやりましょう。




アフガン・緑の大地計画―伝統に学ぶ潅漑工法と甦る農業

アフガン・緑の大地計画―伝統に学ぶ潅漑工法と甦る農業

  • 作者: 中村 哲
  • 出版社/メーカー: 石風社
  • 発売日: 2017/06/01
  • メディア: 単行本




人は愛するに足り、真心は信ずるに足る――アフガンとの約束

人は愛するに足り、真心は信ずるに足る――アフガンとの約束

  • 作者: 澤地 久枝
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2010/02/25
  • メディア: 単行本






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今朝は美しいクラシック音楽で始めましょう。「鯛焼」の俳句 [音楽]

おかあさん、おはよう!


今朝は美しいクラシック音楽で清らかな気分で一日をスタートさせましょう。


うっとりするほど美しいクラシックメドレー【溢れるきらめき~作業用BGM/勉強用BGM】気持ちが落ち着くクラシック名曲集 美しきクラシック名曲集



0:00:00 | ショパン:ノクターン 第2番 変ホ長調 Op.9-2



0:04:35 | ドビュッシー:月の光 (ベルガマスク組曲 第3曲) [管弦楽版]



0:09:43 | ショパン:ワルツ 第13番 変ニ長調 Op.70-3



0:12:50 | クープラン:クラヴサン組曲 第2巻 ニ短調 「アルマンド」



0:14:53 | モーツァルト:レクイエム ニ短調 K.626 11. サンクトゥス



0:16:48 | リスト:愛の夢 第3番 変イ長調 「おお、愛しうる限り愛せ」 (ピアノ&管弦楽版)



0:21:09 | チャイコフスキー:弦楽四重奏曲 第1番 ニ長調 Op.11 第2楽章 「アンダンテ・カンタービレ」



0:29:02 | グラドナス:《スペイン舞曲集》 2. オリエンタル Op.37-2



0:35:14 | パッヘルベル:カノン ニ長調



0:41:53 | ウェルナー:野ばら -Heideroslein-



0:44:46 | J.S.バッハ:管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV1068 第2楽章 「G線上のアリア」



0:50:46 | グルック:歌劇《オルフェオとエウリディーチェ》から 「精霊たちの踊り」-メロディ- (編曲 ズカンバーディ)



0:54:40 | ラフマニノフ:前奏曲 ニ長調 Op.23-4



0:59:15 | ショパン:前奏曲 第7番 イ長調 Op.28-7



1:00:18 | アントン・ルビンシテイン:2つのメロディ Op.3 第1番 「ヘ調のメロディー」



1:04:52 | ムソルグスキー:組曲《展覧会の絵》から 9. バーバ・ヤガーの小屋 - 10. キエフの大門



1:13:33 | シューマン:子供の情景 Op.15 第1曲 「見知らぬ国の人びと」



1:15:12 | シューマン:子供の情景 Op.15 第7曲 「トロイメライ」



1:18:06 | リスト:《巡礼の年 第3年》 S.163 第4曲 「エステ荘の噴水」



1:25:34 | マスネ:歌劇《タイス》から 「瞑想曲」



1:29:56 | ドビュッシー:美しい夕暮れ



1:32:24 | ランゲ:《花の歌 Blumenlied》 Op.39


引用:https://youtu.be/IKtM4D0wqF8



今日は冬のおやつに嬉しい鯛焼きの俳句を探してきましたよ。

鯛焼の俳句。1
https://youtu.be/j_A-P6kip1g



鯛焼の俳句。2

俳人1号のYouTubeチャンネル


旧交を又鯛焼と暖めき
相生垣瓜人


あつあつの鯛焼にまだ脈のあり
星野光二


鯛焼を手に晩学を楽しまん
永田圭子


鯛焼にある糊しろに似たるもの
岡崎るり子


鯛焼となる顛末を見つめをり
須川洋子

3e02b00f5376b974e7d300279fad5b6d_l_R.jpg

鯛焼はずばり、冬の季語ですね。


おかあさんと一緒に、あの有名な人形町の鯛焼き屋に行ったことを思い出します。

長い列の後ろに並んで、一緒に並んでいる人を観察すると、
いわゆる女子供ばかりでなく、サラリーマンや事務服の女性も何人も交じっていて、
そして、その人たちが、あるいは1匹、あるいは10匹などと言って買うのを見て、
ここの鯛焼きがいかに人々に愛されていて、生活に密着しているのかを知りました。

列の先頭に近づくにつれて、
美味しそうな鯛焼きの匂いが近づいてきて、
そして、職人さんが足で拍子をとりながら型をひっくり返していく過程を見て、待ち遠しいはずの時間が短かった。

あの店の鯛焼きは昔ながらの1匹ずつの型で焼く、「一本焼き」という手間がかかるものだけに、
あの並んで待つ時間も鯛焼きの価値と美味しさを増幅させてくれました。

ガチャガチャという音と、職人さんの足音が今でも聞こえてくるようです。

やっと手に入った鯛焼きを近くの公園の柵によりかかって食べましたね。

さっき、すぐ前にいた若いサラリーマンの男性も同じようにして鯛焼きを食べて、さっと立ち去っていきました。

卵なんか入っていない、昔ながらのさっぱりした生地がパリっと焼きあがっていて、
たっぷり入った餡子も嫌みがなくて、本当に美味しかった。

そうだ、あの鯛焼き、また買いに行きましょうね。



今日も元気で楽しくやりましょう。




東京のたい焼き ほぼ百匹手帖 (立東舎)

東京のたい焼き ほぼ百匹手帖 (立東舎)

  • 作者: イワイ サトシ
  • 出版社/メーカー: 立東舎
  • 発売日: 2015/09/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。